こんのや~!
氷の精霊のやまるです!
ブログ記事がちゃんと投稿されているか都度確認しているのですが、
サムネイル上にカテゴリーの名前が表示されている付箋みたいなやつの色が気になったのやまるちゃん。
自分の好きな色にしたい!ブログの雰囲気に会う色に変更したいなぁ。
どうすれば色を変更できるだろうか?と思い気になって調べたのでここにメモします!
今回の記事は、記事にカテゴリーを付けたときのサムネイルに付くラベルの色変更について書いていきます!
サムネイルのカテゴリーラベルとは?
そもそもこのサムネイル(以下:サムネ)上にある付箋みたいなやつの名前ってなに?
となったのやまるちゃん。いろんなキーワードを入力して検索をしました。

サムネ カテゴリー 付箋 色変更など…こんな感じで検索してた
その結果、この付箋みたいなやつの名前は『カテゴリーラベル』ということを知る。
ブログ記事を投稿するとサムネを表示する設定にしている場合、だいたいは下にある画像のように表示される。
このサムネの左上にカテゴリーの名前が書いてある付箋みたいなやつが『カテゴリーラベル』というらしい。

カテゴリーラベルと呼ばれていることを知らなかったのやまるちゃん。
これでまた一つ学びを得たのである。
カテゴリーラベルの色変更の設定
さて、ここからはカテゴリーラベルの色変更の設定の仕方を解説していくぞ~!!
まとめるとこんな感じ。
- STEP 1WordPressの『ダッシュボード』から【投稿】→【カテゴリー】を選択。
3階層になっているので見落としがち。
- STEP 2色を変更したいカテゴリーを選択。
マウスカーソルを合わせると編集が出てくるのでクリック。またはそのままカテゴリーの名前をクリックする。
- STEP 3カテゴリーを編集という画面から『カテゴリー色』→【背景色】から変更。
『カテゴリー色』という項目の【背景色】からカテゴリーラベルの色を変更することができる。文字の色も変更できる。
- LAST!最後に画面一番下にある更新ボタンを忘れずにクリックすること!
今回も画像を用意したのでそれも載せていきます!
最後に更新ボタンを押すの忘れそうだなぁ…気を付けよう。
STEP 1
WordPressの『ダッシュボード』→【投稿】→【カテゴリー】の3階層となっているので見落としがち。

たまに迷子になる

STEP 2
カテゴリー画面から色を変更したいカテゴリーを選択する。

STEP 3
カテゴリーを編集という画面から『カテゴリー色』→【背景色】でカテゴリーラベルの色を変更することができる。
文字の色も【背景色】のとなりにある【文字色】から変更することができるよ!

LAST!
最後に画面一番下にある更新ボタンを忘れずにクリックすること!!!!
これをしないと保存されないから色が変更されませんぜ!!皆気を付けような!!!

のやメモ
自分用のブログ運営カテゴリーの【背景色】と【文字色】設定。
ほかの色はこの色から色味見ながら調整していこ~っと!
背景色

文字色

最後に
今回は、WordPressで記事にカテゴリーを付けたときのサムネイルに付くラベルの色変更について書きました!
付箋みたいなやつはカテゴリーラベル!のやまる覚えた!
ではまた次回の記事でお会いしましょう!
おつのや~😊
コメント